ネットリテラシー検定機構

ネットリテラシー検定機構

インターネット上のサービス

インターネット上には以下の主要なサービスがあります。サービスには有料なもの、無料なもの、登録制など利用が制限されているものなど様々です。

サービス名
Webサービス インターネット上で情報を公開する仕組みのことで、Webサイト(Webページ、またはホームページ)のためのサービスです。サイトのコンテンツ(内容)は、インターネット上に点在する、Webサーバという専用のコンピュータのなかに保存されています。サイトを閲覧する場合には、Webブラウザという専用のソフトウェアでURLを指定します。URLを指定すると、Webブラウザがインターネット上のWebサーバを探して、目的のサイトのコンテンツをコンピュータ端末の画面上に表示します。
電子メール コンピュータネットワークを使用して、郵便のように情報等を交換するサービスです。やりとりできる情報は文章(テキスト)だけでなく、文書ファイルや画像などを添付ファイルとして扱うことができます。
電子メールでは、郵便における住所・氏名の代わりにメールアドレスを使用し、専用のソフトウェアを使って送受信を行います。
ブログ ブログは、投稿された記事を主に時系列に表示するWebサイトのことで、個人の考えや社会的な出来事に対する意見、物事に対する論評、その他情報を広く一般に公開することができます。当初は、個人サイトで利用されていましたが、最近では企業や行政、政治家などが情報の告知手段としても広く利用されています。
SNS SNSとは、ソーシャル・ネットワーキング・サービスの略で、インターネット上での人と人とのつながり、交流を通して社会的ネットワークを構築することを促進・支援するサービスです。簡単に友人・知人間でコミュニティが形成できたり、趣味や嗜好、属性(出身校や地域社会、会社等)といったつながりを通じて新たな人間関係が構築できます。
ショッピングサイト インターネット上で商品を販売するウェブサイトのことで、オンラインショップ、ECサイトなどと、ほぼ同義で使われています。(ECサイトはインターネットバンキングやコンテンツ配信サービスのウェブサイトなども含まれて分類されることが多い)また、ショッピングモールと呼ばれるショッピングサイト群があり、ここではその管理会社がサイト構築に必要なWebサーバやデータベースサーバを用意して、ショッピングサイトの仕組みを提供しています。そのため、個人や商店などでも簡単にショッピングサイトを開設できるようになっています。
ネットオークション ネットオークションとは、インターネット上で行われる競売(オークション)の仕組みのことです。購入者は出品されている商品の中から、気に入った品物を自分の指定した金額で入札することができます。 一般的なオークションサイトでは、現在の最高価格が表示されており、その価格よりも高い金額であれば入札できるといった仕組みを設けています。
インターネットバンキング インターネットを通して残高照会や振込、振替などの銀行のサービスが利用できるシステムのこと。銀行の窓口やATMでの取引は、その場所に利用できる時間帯に出向かなければならないが、それらと比較して自宅で利用できることや土日休日や夜間早朝でも利用できることなどのメリットがあるサービスです。
チャットサービス チャット(chat)とは、おしゃべりの意味で、コンピュータネットワークを通じて行う文字ベースでのリアルタイムコミュニケーションのことです。インスタントメッセージや、電子掲示板での会話もチャットのひとつです。
電子掲示板 電子掲示板とは、コンピュータネットワーク上で、記事を書き込んだり、閲覧したり、コメント(レス)を付けることが可能な仕組みのことです。単に「掲示板」と呼んだり、英語表記の略語で “BBS” と呼んだりします。電子掲示板を利用すると、あるコンテンツに関して、情報交換や議論などを行うことができます。
グループウエア グループウェアとは、文字通りグループ(企業や大組織でも利用することが通常です)内で情報共有を目的としたソフトウェアのことを差します。ドキュメントやファイルの共有、スケジュール機能、グループ内掲示板機能、施設管理機能などがあります。
クラウドサービス クラウドサービスは、従来は個々のコンピュータの中で利用していたデータやソフトウェアを、ネットワーク経由でサービスとして利用できる仕組みです。最低限の環境を用意することで、どの端末からでも同じように様々なサービスを利用することができます。インターネット経由でソフトウェア機能、プラットフォーム機能、インフラ機能を提供します。

第1章 情報セキュリティ

インターネット上のサービス 脅威の種類 IDとパスワード データの取り扱い バックアップ アプリケーション セキュリティの確保 公衆LAN/無線LAN 機器等の処分/廃棄

第2章 マナーと倫理

利用する 場所・時間・目的 インターネット上の情報 危害を与える表現・行為 システムへ負荷をかけるもの

第3章 法制度(刑事事件)

刑法 その他インターネットに関係する法律 青少年・児童 守秘義務違反 その他

第4章 法制度(民事事件)

民事事件とは 名誉棄損 信用棄損 プライバシー / 肖像権の保護 個人情報保護法 ヘイトスピーチ(憎悪表現) 第三者への責任

第5章 知的財産権

著作権制度 商標権 意匠権 特許権 / 実用新案権

模擬試験

模擬試験トップ